《株式会社neconote》“猫の推し活” で保護猫業界の未来を変える『neco-note』が、猫の日(2022年2月22日)にサービス開始

2022/02/11

保護猫団体と協業し企業や自治体の社会貢献をサポートする株式会社neconote(本社:東京都杉並区、代表取締役:黛 純太、読み:ネコノテ / 以下、neconote)は、猫が助かる “猫の推し活” サービス『neco-note(ネコノート)』を2022年2月22日よりサービスを開始します。

詳しくはこちら▼
https://www.re-hogoneco.com/

概要

■保護猫団体の“自続可能性”が、本当の猫の幸せを実現できる
お金はあるけど時間に余裕のない人、時間はあるけどお金に余裕がない人。それぞれの立場の人がそれぞれの関わり方で保護猫活動に参加することで、保護猫団体の“自続可能性”の向上へと繋がります。保護猫団体が『neco-note』を使い、自ら活動費を生み出し目の前の猫を助けていく。この循環を広げていくことがこの先の未来、猫を救い続けられる世界に必要です。

■保護猫団体を“自続可能”にする新プラットフォームの仕組み

「猫のためになにかしたい、でも“できない”。」そんな想いを抱える人が、月会費で会員(以下、バディ)登録を行い、気に入った猫の新しい家族探しを応援していきます。推している猫(以下、ネコバディ)のライブチャットなど様々な限定コンテンツは、同じ猫を推すバディたち限定で配信されます。追加課金によりネコバディを複数登録したりライブチャットで使えるおやつ券を購入することも可能です。月会費や課金額の50%はネコバディが所属する保護猫団体に寄付します。
他にも、ボランティアマッチング機能やバディの活動履歴を可視化する機能で保護猫団体の活動をサポートします。

neco-note(ネコノート)の仕組み

バディによるサービスの利用(推し活)の課金は保護猫団体の活動費となり、団体活動を支えます。保護猫活動では、1頭あたり数万から数十万の医療費や餌代が1ヶ月でかかる場合もあります。一方で収入源を不安定な寄付に頼ってしまっているのが現状です。ここに、一定の収入が見込めることで保護猫団体の活動全体が安定し、より多くの猫を保護することができます。保護された猫が『neco-note』にデビューすることで、バディたちの推し活がもっと盛り上がり、一連の経済循環が大きく成長していきます。

■ライブチャット機能 ~寄付ではなく“購入”で、保護猫活動に貢献できる体験を~

現在の保護猫業界は寄付によって成り立っている部分が大きいです。しかし、寄付だけでは安定した運営が難しいというのが実情です。『neco-note』では、ライブチャットや配信で使えるおやつ券など猫好きの「かわいい」「応援したい」というポジティブな感情に応えるコンテンツを提供します。
それにより「好きだから推したら結果的に保護猫活動支援になっていた」という体験を届けます。


■ボランティアマッチング機能 ~小さな“できる”が保護猫団体の大きな力になる~

保護猫団体の負担を増やしては意味がありません。そのため、『neco-note』にはボランティアマッチング機能も搭載しています。ライブ配信やSNSの更新、日々の活動で不足している人手やスキルを補うことができます。
保護猫活動のボランティアは、一般的に一括りで募集されがちですが『neco-note』では、「写真撮影」や「運転」「イベントスタッフ」などスキルベースで募集を行うので、参加者の能力を最大限発揮することができます。

会社概要

「保護猫団体の“猫の手”」として、ビジネスで保護猫団体の“自続可能性”を 高め保護猫の命を繋ぐことに貢献します。企業のCSR/CSV支援や譲渡会の企画運営、保護猫団体の新規事業支援、PPP(岐阜県飛騨市など)支援、保護猫共生型住宅企画コンサル、保護猫活動のフリーペーパー制作などを行なっています。
 
社名:株式会社neconote
代表取締役:黛 純太
設立:令和3年10月
 

JPR

注目のキーワード

  • ニュースリリース受付
  • イベントカレンダー
  • ペット業界マップ
  • メルマガ会員登録受付