人気のペットサークルに小型犬対応モデルが登場 わずか3.8cmの柵幅でペットの“すり抜け”を防止

2025/05/20

家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、タンスのゲンで人気のペットサークルより新たに小型犬に対応したペットサークルを発売したことをお知らせいたします。

柵幅を狭くすることで、小型犬はもちろん、頭の小さなパピー期のワンちゃんが柵の隙間をすり抜けるのを防止し、留守中でも安心して過ごせる、愛犬専用の快適な空間を実現します。

■『小型犬用ペットサークル』
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/pet/products/64900019
▽楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/tansu/64900019/

◇超小型犬でも安心の柵幅

一般的なペットサークルの柵幅は約5〜6cmですが、本製品は最大でもわずか3.8cmと非常に狭く設計されています。特に広がりがちなコーナー部分や扉部分は、それよりもさらに狭い仕様となっているのが特徴です。この幅であれば、小型犬のパピー期でも頭が通らず、すり抜けを防止できます。

(写真:柵の幅が最大3.8cmと狭い設計)

◇お部屋や愛犬の成長に合わせて組み替えOK
本製品は6枚セットと8枚セットをご用意しており、四角形・六角形・八角形のほか、お部屋のレイアウトに合わせてL字型に設置することも可能です。

◇つまずきにくいバリアフリー設計


一般的なペットサークルには3〜4cm程度の段差があり、シニア犬や小型犬が出入りする際につまずく恐れがあります。そこで本製品では、段差をわずか1.5cmに抑えたバリアフリー設計を採用。ワンちゃんが安心して出入りできる仕様となっています。ワンちゃんだけでなく、飼い主さんやお子様も快適に出入りすることができます。
(写真:つまずきにくいバリアフリー設計)

◇頑丈なスチールフレーム&安心の丸角設計

本製品は、小型犬やパピー期の活発なワンちゃんの行動を考慮して設計されています。噛んだり引っ掻いたりしても壊れにくく、長くご使用いただけるよう、耐久性に優れたスチール製のフレームを採用しています。さらに、脱走防止だけでなく、日常的に安心してご使用いただけるよう、角やバリのない丁寧な仕上げにもこだわり、ワンちゃんのケガを防ぐことができるように工夫しています。
(写真:角やバリがないように仕上げたスチールフレーム)

◇閉じ忘れ防止のオートクローズ機能&安心のダブルロック
扉は、自動で閉まるオートクローズ式にしているので毎回操作する手間なく、簡単に出入りが可能です。また、内側、外側どちらにも扉を開くことができ、組み替え次第では右開き、左開き、どちらも可能となるため設置場所に合わせて扉の開く方向を変えることができます。

ワンちゃんに自由にサークルとお部屋を行き来してほしい時にはオートクローズ機能の解除し、扉をロックし開放できるようになっています。飼い主さんの留守中や来客中は扉を閉め、サークル内で過ごしてもらい、飼い主さんの在宅中や家族で過ごす時には扉を開放し自由に出入りできるよう使い分けをすることもできます。

(写真:扉を開放した様子)

◇大型犬対応サイズも新たに登場!
前述の小型犬対応と同時に大型犬対応タイプも新たに発売しております。大型犬でも安心できる高さ100cmと超ハイタイプ仕様となっており、ワンちゃんが登ることが難しい高さで脱走を防ぐ仕様になっています。大型犬対応製品に関しては1ドアタイプを2ドアタイプそれぞれ発売しております。
(写真:高さ100cmのサークル使用イメージ)

サイズ
6枚セット【長方形】
外寸:幅124cm×奥行62cm×高さ65cm
内寸:幅120cm×奥行58cm×高さ65cm

8枚セット【正方形】
外寸:幅124cm×奥行124cm×高さ65cm
内寸:幅120cm×奥行120cm×高さ65cm

素材

スチール(粉体塗装)、ABS樹脂

セット内容
【6枚セット】パネル5枚+扉パネル1枚
【8枚セット】パネル7枚+扉パネル1枚
カラー

グレージュ、 ベージュ、ダークグレー

JPR

注目のキーワード

  • ニュースリリース受付
  • イベントカレンダー
  • ペット業界マップ
  • メルマガ会員登録受付