株式会社インターズーより国内唯一のアニマルスペシャリスト向け専門誌「as '18/6月号(No.341) 犬のシャンプー療法」が発刊されました。
皮膚疾患の中には、シャンプー療法が効果的なものが多々あります。
シャンプー療法は獣医師だけでなく動物看護師や飼い主さんとの協力が必須です。
しかし、動物医療従事者の意図通りに飼い主さんにシャンプーを行ってもらうことは、なかなか難しいのが現状です。
「なぜ、このような処置をしなくてはならないのか」「どのようにしたらうまくいくか」を飼い主さんに十分に理解してもらい、シャンプー療法を継続してもらうための術を身につけることが必要です。
as6月号では飼い主さんへの説明のために理解しておきたい基礎知識から、シャンプーを継続してもらうための効果的な伝え方まで詳しく解説しています。
・薬用シャンプーの基礎知識
・薬用シャンプーの主な成分
・飼い主さんにシャンプー療法を継続してもらうための効果的な伝え方
・ご自宅での効果的なシャンプー療法のやり方
“コピーして使える”シャンプー療法の手順は、そのまま飼い主さんに見せて説明に使用することができます。
「第3回:尿試験紙検査」
院内で統一された方法で検査を行うことがもっとも重要となる、尿検査。
今回は尿試験紙検査の手順を写真と合わせて順を追って解説しています。
目視による3つの評価(判定)方法をわかりやすく説明。
検査を行う人によって判定方法が変わると結果も変わってしまうので、どの方法を使うかは院内で統一することが必要です。
先月号に引き続き、尿検査の結果に影響する要因を紹介するコラムも必見です。
<めざせ!手術器具マスター>
「第15回 犬と猫の不妊手術」
術者と機械出しの2つ目線で手術の流れを解説していく、本連載。
今回は、一次診療の動物病院でもっとも多く行われる手術の一つである、犬と猫の不妊手術です。
術者と器械出しの手順を交互に、写真とともにわかりやすく解説しています。
手術の流れを理解し、適切な器械出しができるようになるポイントが満載です。
◇◆◇◆ 動物病院レポート ◆◇◆◇
【宮城県・ウィル動物病院 塩釜病院】
「震災を体験して学んだ感謝の気持ちを忘れずに、日々の診療に当たっています」と話す、院長の武内先生。
「チームワーク」と「チームプレイ」を重視した業務方法や、スタッフの自主性に任せる方法の1つとして行っている、健康診断の受診率を上げるキャンペーンの内容についてのレポートを掲載しています。
■詳しい商品内容やご注文はこちら
https://www.interzoo.online/products/detail/1669
■お得な定期購読のご注文はこちら
https://www.interzoo.online/products/detail/11